アルバイトやパート、調べてます。
アルバイトっていうのはイメージ的に学生アルバイト・・・で。
飲食店。まぁ土日ですね。
そりゃそうだといいます。
でも。
パート募集主婦歓迎。
土日のぞく、で検索してみたのです。
検索結果はほとんど0件。
うーむ。
でも、土日がサラリーマンでお休みのパートナーがいる主婦であれば。
そりゃ、土日働くほうがお得、かも。
そんなことも考えます。
ただ、根本的なことを考えると。
土日に働く。
ってことは?
土日って休みとは限らなくなってる、ってことなんですよね。
自分はテーマパークやサービスが好きでそういう仕事をしたい!と願ってますが。
残念ながら学校や幼稚園は土日お休み。
自分が土日、サービスしたい!って思っても、労働力を提供するのは難しくなります。
母って仕事をしていますから。
希望の仕事ができない、それは母になる自分を選んでしまったのだから納得の上やりませんが。
働きたいのに土日預かってくれないの?
と逆ギレも考えられますね。
販売の仕事が好きなママとか?
むずかしいですが。
24時間365日。
変わらぬサーヴィスを求めるエンドユーザーっていうのはカレンダーどおりにはたらくことのできないひと、の希望。
そもそも、24時間コンビニがあることが本当に需要と供給があっているのか?
自分にはわかりません・・・車買い取りどこがいいか知りたい方はこちら